毎日を心地良さで満たす- 料理家 内山ゆきの「食べてキレイになる ―酸味と甘みのバランス抜群!『iRo MIRIN』を使ったドレッシングレシピ」
毎日を心地良さで満たすー
料理家 内山ゆきの「食べてキレイになる ―酸味と甘みのバランス抜群!『iRo MIRIN』を使ったドレッシングレシピ」
「もう、混ぜる以外に何の作業もありません(笑)」
「福光屋」と料理家 内山ゆきさん率いる旬香舎とS’AURAのトリプルネームで作った『iRo MIRIN』を使った簡単にできるドレッシングレシピをご紹介いたします。
『iRo MIRIN』はアルコール度数13%以上14%未満です。 アルコールの苦手な方は、強火で1分ほど煮切ってからご使用いただくことをおススメします。
内山ゆき
東京都生まれ。食と空間をプロデュースする「旬香舎」主宰。旅好きの祖母や懐石サロンを営んでいた母の元、日本はじめ様々な国へ出向き感性を磨く。
完全予約制レストランiRoの運営、料理教室やケータリングの他、個人邸や宿泊施設などの空間やインテリアのスタイリングや、器と生活まわりのプロダクトデザインも手掛ける。
みりんが入ってるって誰も分からないと思う!
今回、ゆきさんに教えていただいたのは、『iRo MIRIN』の上品でコクのある甘さがしっかり活きたドレッシングのレシピです。
酸味と甘みのバランスが抜群の幅広く使えるドレッシングは、今回のグリーンサラダ以外でもキャロットラペやグリルした野菜などにかけても!
材料
A
・iRo MIRIN 30cc
・お好みの酢 30cc
・ワインビネガー 30cc
・粒マスタード (小さじ半分)
・塩 小さじ半分
・お好みの野菜
・オリーブオイル 大さじ1から2は好みで
作り方
Aと野菜をざっくりと混ぜ合わせたあと、最後にオリーブオイルを合わせる
調味料とオイルを一緒に混ぜ合わせても良いのですが、先に調味料だけを合わせることで塩が溶けやすくなりますので、ぜひお試しください。
マスタードの代わりに炒りごま、オリーブオイルの代わりにごま油でも!いろいろ工夫してアレンジしていただけたら嬉しいです。
Interview & text Hisako Namekata